エンディングノートを一緒に書いてみませんか?

エンディングノートを書いてみようと思ったことはありますか。言葉を聞いたことはあるけれど、自分ごととして考えるにはまだ早いと思っている方も多いと思います。
私自身は20代最後の時に初めて書いてみました。将来のことを考えてみるきっかけにになりました。

また、デジタルが当たり前になった昨今だからこそデジタル遺品の管理については今から整理しておこうと思うようになりました。

どんな年代の方にとっても、始めるのに早すぎることもなければ遅すぎることもありません。

例えばですが、
20代の方にとっては将来設計を考える助けになります。
30代の方には資産管理を考えるきっかけになります。
40代の方は介護保険の支払いもスタートし、定年後の生活を考え始める助けになります。
50代の方であれば、ご両親の終活を一緒に進めるための助けにもなります。
60代の方であれば、本格的に終活を考えてみる機会になるはずです。

それぞれの年齢や環境によって目的が少しづつ変わってくるかもしれません。それでいいと思います。残される大切な人を大切にするために、まずは書き始めてみることをお勧めします。

それでも、一人で書き切るのは意外と大変だと思います。

よかったら一緒に書いてみませんか。